コラム

column

鉄道工事において列車見張員がいないとどうなるの?

こんにちは!東京都府中市に本社を置き、JR武蔵野線・JR南武線・JR中央線を対象として軌道整備などを専門的に手掛けている鉄道工事業者、株式会社鋼和企業です!
この記事をご覧になられている方は、弊社への就職や転職をご検討くださっている方ではないかと思います。
鉄道工事を安全に進めていくためには、列車見張員と呼ばれる業務が欠かせません。
今回は求職者の方へ向けて、列車見張員が行っている業務の内容についてご紹介いたします。

列車見張員とは

列車見張員
鉄道工事はその業務の性質上、線路上や線路の付近で作業を行うこともあります。
線路やその付近の補修や修繕、駅構内の補修や修繕、看板設置など、線路の周辺では列車が運行している時間帯にも多くの作業が行われているのです。
しかし皆様もご存知の通り、線路には列車が常に行き交っており、もし接触や巻き込まれるといった事故が起きれば大変なことになってしまうことは想像できるでしょう。
だからといって鉄道が運行している時間帯に、作業を優先してダイヤを止めたり調整したりといった変更を行うわけにもいきません。
そこで活躍するのが、列車見張員と呼ばれる役職です。
列車見張員はその名の通り、作業の現場に近付いてきている列車がいないかを確認する役割を担います。
目視での確認はもちろん、ダイヤを常に確かめ、運行管理部と連絡を取り続けながら危機管理を行います。
いざ列車が近付く段となれば作業員たちにトランシーバーやスピーカーで連絡し、線路上やその付近からの退避を促すのが列車見張員の仕事です。

安全が確保できない

施工をはじめ、さまざまな作業に集中している作業員たちは列車の接近に対する気付きが遅れてしまうことがあります。
もし退避が遅れてしまえば列車がブレーキをかけなければならなくなり、ダイヤに乱れが生じるほか、最悪の場合人身事故となってしまいかねません。
そんな事態を避けるためにいるのが列車見張員であり、多くの現場において不可欠な役割を果たしています。

【求人】鋼和企業では新規スタッフを募集中!

求人8
鋼和企業では現在、鉄道工事スタッフとして働いてくださる方を募集しています。
軌道整備、保線作業員にはじまり、鉄道に関する多種多様な施工に取り組んでいただきながら、鉄道工事のエキスパートとして成長していける環境です。
インフラに関連する仕事なため、常に安定した環境の下で働いていける職場となっています。
関心をお持ちくださった方は、ぜひ弊社へご応募をお寄せください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。