コラム

column

求職者向け解説!経路閉鎖に関わる運輸指令ってどんな仕事?

こんにちは!東京都府中市を中心として、JR武蔵野線・JR南武線・JR中央線の三線を対象に、軌道整備など各種鉄道工事のエキスパートとして活躍している株式会社鋼和企業です!
皆様は鉄道工事における重要な業務の1つ、運輸指令というものをご存知でしょうか。
鉄道工事にはさまざまな作業がありますが、運輸指令はその中でも経路閉鎖と深い関わりを持つ重要性の高いものとなっています。
今回は求職者の方に向けて、運輸指令に関して詳しくご紹介いたします。

運輸指令とは

運輸指令
鉄道とは常に複数の列車を走らせ、適切なダイヤを維持しながら多くの人々を運ぶ役割を担っている存在です。
そんな列車の運行を適切に行っていくためには、運行を管理する存在がいなければなりません。
平常時の円滑な運行を管理するのはもちろんのこと、事故や災害によってダイヤが乱れた際に急遽対応を行うことも管理者の重要な役割です。
そんな管理の役割を担っているのが、鉄道会社における運輸指令です。
運転指令や列車指令などと呼ばれることもありますが、意味はいずれも同一となっています。
そんな運輸指令が活躍するのは鉄道が運行している日中の時間帯だけではありません。
列車が利用される時間を過ぎた深夜に行われる鉄道工事に際しても、運輸指令は非常に重要な役割を果たしています。

経路閉鎖との関係

鉄道工事に際して運輸指令が行う重要な役割が、経路閉鎖です。
経路閉鎖とはその名の通り、列車が線路を走る経路を閉鎖することを指しています
運輸指令によって経路閉鎖の指示が出されると、その指示が解除されるまでは線路上を列車が走ることはなくなります。
万が一にも事故が起こらない状態をつくることによって、初めて安全に鉄道工事を進めていくことができるようになるのです。
社会を支えている鉄道工事という業務において、経路閉鎖が持っている役割は非常に大きなものだと言えるでしょう。

【求人】鋼和企業では新規スタッフを募集中!

求人5
東京都府中市で活動している鋼和企業では現在、鉄道工事の現場スタッフとして活躍してくださる方を募集しています。
軌道整備、保線作業員などの業務を手掛けていただき、経験を積みつつ幅広い業務を担えるスタッフとなっていただければ嬉しく思います。
必要な技術や知識は入社後に指導させていただきますので、ぜひ初心者の方でも臆することなくご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。